もっと詳しく
1: ジャパニーズボブテイル(東京都) [US] 2023/01/03(火) 22:10:01.76 ID:3Po3vaiJ0● BE:971283288-PLT(14001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
岸田文雄首相は3日放送の文化放送ラジオ番組で、防衛費増額に伴う増税に対する国民の理解を得るため、説明に努める意向を示した。
国債発行に頼らずに財源を確保することが「未来の世代への責任」と主張。早期に米国を訪問し、防衛力強化の方針をバイデン米大統領に伝えて信頼関係を高めていく考えを強調した。
番組は昨年12月19日に収録された。  2023年度から5年間の防衛費総額約43兆円のうち、歳出改革を進めても不足する財源に関し「戦闘機やミサイルを買うのに国債を発行して未来の世代につけを回すのがいいのか、今を生きるわれわれの責任として払うのか」と提起した。

防衛増税、首相が理解獲得に努力 「未来世代への責任」(共同通信) – Yahoo!ニュース
 岸田文雄首相は3日放送の文化放送ラジオ番組で、防衛費増額に伴う増税に対する国民の理解を得るため、説明に努める意向を示した。国債発行に頼らずに財源を確保することが「未来の世代への責任」と主張。早期に

引用元: ・防衛増税、首相「今を生きる我々の責任として払うのか、それとも国債で未来の世代につけを回すのか」 [971283288]

2: マレーヤマネコ(千葉県) [ニダ] 2023/01/03(火) 22:10:48.40 ID:wQ+eEdZP0
男女共同参画やめたら?
3: キジトラ(熊本県) [US] 2023/01/03(火) 22:11:35.64 ID:BO0D6I8K0
アホの岸田
4: バーミーズ(光) [CY] 2023/01/03(火) 22:12:19.89 ID:5M/RFxZu0
未来っしょ
5: ボンベイ(三重県) [US] 2023/01/03(火) 22:13:44.22 ID:VleU1MyL0
今を生きるのも大変
6: 三毛(茸) [US] 2023/01/03(火) 22:13:54.25 ID:9t+OSK5J0
期待する未来なんか無い国だろが
7: マンチカン(北海道) [ニダ] 2023/01/03(火) 22:14:17.73 ID:jxM3DXf30
どうせ国民から無限に借金して日銀が肩代わりするだけなんだし国債でいいわ
そもそも老人共が増やしまくる負担を今の世代に押し付けてるだろうが

The post 防衛増税、首相「今を生きる我々の責任として払うのか、それとも国債で未来の世代につけを回すのか」 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.