もっと詳しく

京都・祇園の八坂神社で、平安時代の装束をまとって百人一首のかるたを取り合う新春恒例の「かるた始め」が行われました。 「かるた始め」は、京都市東山区の八坂神社にまつられている「素戔嗚尊」が日本で最初に和歌を詠んだという言い伝えにちなんで行われている行事で、ことしは、新型コロナの影響…