1: ぐれ ★ 2023/01/02(月) 19:48:38.92 ID:xZNpUxRI9
>>1/1(日) 9:10配信
くるまのニュース
くるまのニュース
かつてはよく見かけたクルマのしめ飾り!減少した理由とは?
日本には古くから続くお正月の風習がいくつかありますが、そのひとつがクルマに付ける「しめ飾り」です。
しかし、近年はしめ飾りを取り付けたクルマを見かけることが少なくなりました。なぜ、しめ飾りを付ける人が減少傾向にあるのでしょうか。
そういえば、最近見かけない…クルマの正月飾りはなぜ減少したのか?
新年を迎えると、日本の至るところで古くから続くお正月の風習が見られます。
たとえば、おせち料理や鏡餅などがあり、五穀豊穣や子孫繁栄などを祈ったり縁起の良いものを飾ったりします。
以前は、クルマにしめ飾りを付ける人も頻繁に見かけましたが、近年はあまり目にする機会が少なくなっています。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/97d9624d7fc21a6bac40ca397f0ef48134fe6a94
引用元: ・【自動車】クルマに「お正月飾り」なぜ減少? 昔「当たり前」も最近「面倒くさい」 正月風物詩を見なくなったワケ [ぐれ★]
2: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 19:49:08.83 ID:QBKYeRHx0
くるくる回って傷なってるからな
3: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 19:49:36.30 ID:HcdbuHWt0
業界団体が政治的に弱すぎるんだろう。
4: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 19:49:43.77 ID:tHp1LMlK0
誰かにミカンを食われる
5: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 19:49:54.90 ID:hrsyQLVB0
いつまで昭和を引きずってんだか
6: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 19:49:56.42 ID:+Gb/Hksc0
20年くらい前には消えてたでしょ
7: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 19:50:03.16 ID:66BSEFKo0
自家用車持ってない
基本カーシェアだし
基本カーシェアだし
The post 【自動車】クルマに「お正月飾り」なぜ減少? 昔「当たり前」も最近「面倒くさい」 正月風物詩を見なくなったワケ first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.