もっと詳しく
1: パンナ・コッタ ★ 2023/01/02(月) 23:19:21.05 ID:USR7XxRX9
アメリカの新興企業・ピルパックの買収から始まった、Amazonの薬局業界進出。薬局経営者の渡部正之氏は、Amazonが日本の薬局市場を奪いに薬局は患者を根こそぎ奪われかねないと警鐘を鳴らします。しかし日本の薬局業界は、厳しい規制によって守られてきたがゆえに、危機感を覚えている人はほとんどいないのが現状です。

■「Amazon薬局の日本上陸」に危機感のない業界人たち
オンライン服薬指導の普及、処方せんの電子化など、Amazon薬局が日本に上陸するための環境は整いつつあります。Amazon薬局が薬局市場を席巻する未来はもうすぐそこまで迫っているのです。しかし、このことに対する危機感をもっている人は薬局業界にはほとんどいないのが現状です。

私は日頃から薬局経営者として、そして薬剤師として、さまざまな人と意見交換や勉強会などを行っています。しかし、薬局関係者のなかで「Amazon薬局に対抗するにはどうすればいいか?」などが議論のテーマになることは残念ながらほとんどありません。話題に上るのは次回の調剤報酬改定はどうなるか、医師会との関係、あるいは処方元の医師との関係はどうか、M&Aをすべきタイミングはいつかなど、以前から何度も交わされてきたことばかりです。

■「厳しい規制で守られているから大丈夫」という勘違い
また薬局業界の私の知人のなかには、日本の薬局業界には高い規制行政の壁があるため、Amazon薬局は日本では成功しないと考えている人がいます。
確かに薬局業界は…

続きはこちら

富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/9424f06517327e2dd1afaa92f5de4829c818afc5

引用元: ・薬剤師は「食えない職業」へ転落?日本の薬局業界vs Amazonという負け戦 [パンナ・コッタ★]

2: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 23:20:09.35 ID:yOp5yLGe0
ドラッグストアは高いから日数に余裕があるならAmazonだな
3: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 23:20:58.82 ID:eBaoM2T50
消費者は困らないので
4: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 23:21:30.75 ID:bchc3aqr0
6年かけて卒業してドラッグストアで品出し・レジ打ちってのもねぇ…
結婚出産しても食える資格としてもう割に合わないだろ
5: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 23:21:31.14 ID:s56cgA1l0
いつまで同じ環境が続くわけ無いじゃん
6: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 23:21:39.94 ID:SRFpTvq70
医薬分業でクスリは安くなったの?
余り何も感じないのだが
7: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 23:21:57.58 ID:060W+9UR0
えっ!?
非正規で時給2500円だよ俺?
確か薬剤師もそれくらい貰えてるはず。好きなときに休めて責任負わないで済む非正規薬剤師みたいな高給なのが一番気楽よ

The post 薬剤師は「食えない職業」へ転落?日本の薬局業界vs Amazonという負け戦 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.