■「1年前の自分」なら誰でも勝てる
ときどき「自己肯定感が低いので、高くするにはどうすればいいですか?」という悩みを聞くことがあります。書店にもこうしたテーマの本が並んでいるので、悩んでいる人は少なくないのでしょう。
では自己肯定感を上げるには、どうしたらいいのでしょうか。
自己肯定感が低い人って、おそらくいままでに何かで勝った経験が少ないと思うんです。なので、そういう人には、自分が勝てるジャンルで、勝てる相手を探すことをおすすめします。
手っとり早いのは、将棋やオセロのゲームで、初級とかいちばん弱いレベルで勝ちまくるという方法です。ただ、ゲームでもある程度の実力がないと勝てなかったりします。
では、そういう人は誰になら勝てるのか?
じつは、誰でも勝てる相手がいます。
それは「過去の自分」です。
たとえば、絵を描くのが楽しいという人なら、毎日描き続けていれば、1年前の絵と比べてうまくなっているはずですよね。なので、1年前の自分が相手なら勝つことができるんです。楽器でも運動でもいいので、楽しみながら上達できるような趣味を持つことなら、誰にでもできると思います。
■勝てない場所で戦うな
では、過去の自分に勝てるものが一つも見つからない人は、どうすればいいのでしょうか。もし、そういう人がいたら、いっそのこと「小学生にマウンティング」してみたらどうでしょう。
たとえば、小学生がソシャゲで「こんなキャラをゲットしたんだぜ」とか自慢しているところに、超レアなキャラを持って行って見せたら、きっと尊敬されますよね。
大人なら1万円ほど課金すれば、小学生が持っているキャラには絶対に勝てるでしょう。偏差値50の学力の人が、偏差値45の大学に行けば賢い部類に入れるのと同じことです。
小学生や偏差値を例に挙げましたが、要は、自分が勝てる場所で戦えばいいんです。
■負ける場所では極力戦わない。
最近ではすっかり論破のイメージを持たれている僕にも、当然、“勝てない場所‟はいくつもあります。
たとえば、僕はいまでこそ人前で話す機会が増えて、講演会を頼まれることもあるのですが、絶対に引き受けないようにしています。
僕は人から質問されて答えたり、人の話を聞くのは得意なのですが、じつは一人で話し続けるのは苦手なんです。
でも、僕はつねに自分が得意な分野でしか戦わないようにしているので、勝率が高く見えたりするんです。
なので、あなたが、仕事でほかの人より得意な作業があれば、それだけをやるようにして、ほかの仕事は「苦手なので」と極力やらなくて済むようにするのもアリだと思います。
それに引け目を感じる必要はありません。誰にだって得意・不得意はありますし、不得意な作業ができないのは当たり前のことですから。
人間は、人生のうちで何かしら成果を上げたことがあると、自信を持てるようになります。なので、自分が勝てる場所を見つけて、成功体験を増やしていくと、少しずつでも自信はついていくものです。
引用元: ・ひろゆき、自己肯定感が低い人は小学生にマウンティングしろ「自分が勝てるジャンルで、勝てる相手を探すことをおすすめ」 [Anonymous★]
ネトゲのギルマスが小学生で無職のおっさんたちがどつかれながら狩とかしてた
そもそも誰にも負けないw
The post ひろゆき、自己肯定感が低い人は小学生にマウンティングしろ「自分が勝てるジャンルで、勝てる相手を探すことをおすすめ」 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.