三重県熊野市の世界遺産・花の窟神社で、1300年続く「お綱かけ神事」が行われました。 五穀豊穣を願うこの神事では、高さが45メートルもある大岩と、神社の境内にある御神木を、およそ170メートルのしめ縄でつなぎます。 この綱に触るとご利益があると言われていて、2日は氏子や参拝客らおよそ200人が…
三重県熊野市の世界遺産・花の窟神社で、1300年続く「お綱かけ神事」が行われました。 五穀豊穣を願うこの神事では、高さが45メートルもある大岩と、神社の境内にある御神木を、およそ170メートルのしめ縄でつなぎます。 この綱に触るとご利益があると言われていて、2日は氏子や参拝客らおよそ200人が…