もっと詳しく

<p>きょう1日 南風が強まり気温上昇 積雪の多い地域では雪崩など雪どけ災害に注意(気象予報士 白石 圭子)</p><p>【きょう1日 南風が強まり気温上昇 積雪の多い地域では雪崩など雪どけ災害に注意】 きょう1日、日中は南風が強まり、気温がグンと上がります。最高気温は3月下旬並みに..</p><p>きょう1日、日中は南風が強まり、気温がグンと上がります。最高気温は3月下旬並みになる所もあるでしょう。積雪の多い地域では、雪崩や屋根からの落雪、道路の冠水などに注意が必要です。</p><p>きょう1日、北海道や東北から中国地方の日本海側を中心に、雪が積もっています。午前8時の積雪の深さは、鳥取県大山町塩津で192センチなど、山沿いでは200センチくらいの所もあります。 きょう1日 日本海の低気圧が発達 南風が強まり3月下旬並みの気温も きょう1日は、日本海に前線を伴った低気圧があり、低気圧は発達しながら北海道付近に進む見込みです。日中は広く南よりの風が強まるでしょう。 このため、気温がグンと上がります。最高気温は、九州では15℃を超え、中国地方、四国から関東も13℃から14℃くらいの所が多い予想です。北陸や東北も10℃くらいまで上がる所があるでしょう。平年より高く、3月下旬並みになる所もある予想です。北海道は0℃前後の所が多く、平年並みでしょう。 低気圧や前線の影響で、北海道や東北は雪やふぶきで、北陸も雨や雪が降る見込みです。雷が鳴り、雪や雨の降り方が強まることもあるでしょう。近畿から九州も日本海側を中心に、雨雲や雷雲がかかる見込みです。 積雪の多い地域では、急な雪どけによる災害や事故に注意が必要です。</p>