もっと詳しく

<p>山形 住宅の裏山崩れ約10棟倒壊 元日も高齢夫婦の捜索続く | NHK</p><p>山形 住宅の裏山崩れ約10棟倒壊 元日も高齢夫婦の捜索続く #nhk_news</p><p>【NHK】31日に住宅などの裏山が崩れ、およそ10棟の建物が倒壊した山形県鶴岡市の現場では、連絡が取れなくなっている高齢夫婦の捜索…</p><p>31日未明、山形県鶴岡市西目で、住宅や空き家などの裏山が高さ20メートルから30メートル、幅およそ100メートルにわたって崩れ、およそ10棟の建物が巻き込まれて倒壊しました。 この土砂崩れで、80代の男性と70代の妻の2人と連絡が取れなくなっていて、警察と消防、それに県からの派遣要請を受けた自衛隊などがおよそ260人態勢で夜を徹して捜索を行い、捜索は元日の1日も続けられています。 鶴岡市によりますと、現場では70代の男性と60代の女性の2人が救助され、2人とも軽いけがをしたということです。 救助された男性は、自宅の2階のベッドで寝ていたときに土砂崩れに巻き込まれたということで、NHKの取材に対し「竜巻のような音がして、家の中に大木が入ってきた。助かったのは奇跡だと思う」と話しました。 避難指示が出されている西目地区の一部では、住民8世帯22人のうち、救助された2人を含む20人の所在が確認できていて、親戚の家や市が用意した避難所代わりのホテルなどで年を越したということです。</p>