もっと詳しく

<p>23万台超のHDD運用実績からぶっ壊れやすいモデルを統計的にまとめたBackblazeの「メーカー・モデル別統計データ2022年版」が公開</p><p>23万台超のHDD運用実績からぶっ壊れやすいモデルを統計的にまとめたBackblazeの「メーカー・モデル別統計データ2022年版」が公開</p><p>2022年12月31日時点で23万以上のHDDを運用しているBackblazeが、どのモデルのHDDが故障しやすいのかがわかる統計データ「メーカー・モデル別統計データ2022年版」を公開しました。</p><p>2022年にBackblazeが運用したHDDの数は23万5608台で、その内訳はブートドライブとして利用されたものが4299台、データドライブとして利用されたものが23万1309台でした。データドライブとして利用された23万1309台のうち、テスト目的で使用された388台と60台未満しか運用されていないモデルのデータを除外して、BackblazeはHDDの故障率をまとめた統計データを公開しています。 2022年1月1日から同年12月31日までの1年間を通してBackblazeが運用したHDDの故障率をまとめた表が以下。調査対象となったHDDの総数は23万921台で、障害が発生したHDDの総数をHDDが何年使用されたかという数値で割った「年間故障率(AFR)」の全体平均が「1.37%」。Backblazeが運用しているHDDのモデルは全部で29種類で、Seagate製の8TBの「 」のみが故障率0%でした。ただし、ST8000NM000Aの運用台数は79台のみで、ドライブの運転日数も2万2839日と他と比較して短めだった点には注意が必要です。 これに対して、Seagate製の6TB・HDDである「 」の平均使用期間は92.5カ月で、Backblazeが利用しているHDDの中で最も古くから利用されているモデルだそうです。このST6000DX000の2021年のAFRはわずか0.11%でしたが、2022年は0.68%に上昇しています。2022年のAFRも立派な数値ではあるものの、「8年近く運用されてきたモデルであることを考えればなおさら素晴らしい数値」とBackblazeは称賛しています。 東芝製の4TB・HDDである「</p>