もっと詳しく
1: 蚤の市 ★ 2023/01/29(日) 14:02:25.01 ID:VExLQSQp9
保育施設などの送迎バスに関して国が調べた結果、およそ2割の施設で、バスの乗り降りの際に子どもの人数や名前の確認を怠るなど、課題が明らかになりました。国の担当者は「9割ほどの施設が今年度中の改善を予定していて、対応を注視したい」と話しています。

国の実地調査は、静岡県で3歳の女の子が通園バスに取り残されて死亡した事件が起きた去年9月から12月にかけて、自治体を通じて実施され、送迎バスを運用する全国の1万余りの保育施設と幼稚園などが対象になりました。

それによりますと、対象の施設全体の19.5%で
▼送迎バスの乗り降りの際に子どもの人数や名前の確認を怠ったり、
▼連絡なく欠席した子どもがいても職員の間で情報を共有しなかったりしたほか、
▼送迎バスの車両がいわゆる「ラッピング」されていて、外から車内が見えにくいこと、
▼置き去り事故防止のための職員への研修が不足している
などといった課題が明らかになりました。

国の担当者は「課題が見つかったうち、9割ほどの施設が今年度中の改善を予定していて、対応を注視したい」と話しています。

NHK 2023年1月29日 13時39分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230129/k10013964331000.html

引用元: ・保育施設などの送迎バス 約2割で “人数や名前の確認怠る”(國の実地調査) [蚤の市★]

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/29(日) 14:05:20.02 ID:dvBEQd6b0
>>1
育児怠けモンペが我が子を自宅で自分でみれば済む話
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/29(日) 14:04:03.81 ID:G1ONx94I0
ハイエースのフルオープンカスタムがこれからの送迎バスに求められる機能
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/29(日) 14:05:17.87 ID:394wK7Zk0
なお時給850円
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/29(日) 14:06:26.25 ID:m3YYHgAh0
人手不足かつ発達障害児増えてそんなんやってらんないよね。
心配なら他人に預けず自分で面倒みなねとしか
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/29(日) 14:08:38.00 ID:ZCpjQM7X0
そんなの聞かれたこと無いバブ
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/29(日) 14:09:11.25 ID:394wK7Zk0
生命に関わる薬剤師や看護士同等の注意レベルを保育士にも求めるんなら
同等の給与を保育士(現状は最低賃金クラス)にも払ってあげて

The post 保育施設などの送迎バス 約2割で “人数や名前の確認怠る”(國の実地調査) first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.