石碑は約30センチ四方の大きさで、文字は茶色い砂岩に彫られている。2021年にオスロの北西に位置するティリフィヨルデン(Tyrifjorden)で、古代墓地の発掘中に見つかった。
石碑の隣の墓地で見つかった骨や木片の炭素測定から、西暦およそ1~250年の間に刻まれたものだと示唆された。
ルーン文字は、スカンディナビア(Scandinavia)半島最古のアルファベットとして知られる。
博物館は発見について、イエス・キリスト(Jesus Christ)の時代までさかのぼる可能性があり、古代のルーン文字や碑文、その歴史を研究する「ルーン学者にとっての夢」が実現したとコメントした。
ルーン学者のクリステル・ツィルマー(Kristel Zilmer)氏は、ノルウェー通信(NTB)に対し「ノルウェーやスウェーデンで発見された石碑から、最古のものは西暦300年か400年に彫られたと考えられていた。しかし、これまで考えられていたよりも古いルーン石碑が存在することが分かった」と語った。
ルーン石碑の起源については、ほぼ謎に包まれたままだ。
今回発見された石碑のルーン文字をラテン語のアルファベットに置き換えてみると、未知の単語「idiberug」となった。墓地に埋葬されている人物のことを指している可能性もある。
石碑は、文化史博物館で21日から2月26日まで展示される。【翻訳編集】 AFPBB News
1/18(水) 18:43配信 AFP=時事
https://news.yahoo.co.jp/articles/f429ff452432608d5551849aa4539ede03f7f4fa
ノルウェーの首都オスロ近郊で発見された、世界最古とみられるルーン文字が刻まれた石碑(2023年1月17日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230118-00000028-jij_afp-000-1-view.jpg
引用元: ・【国際】世界最古 ルーン文字が刻まれた石碑を発見 ノルウェー [シャチ★]
The post 【国際】世界最古 ルーン文字が刻まれた石碑を発見 ノルウェー first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.