1: 少考さん ★ 2023/01/17(火) 06:00:12.48 ID:39sLO6XA9
※NHK
阪神・淡路大震災から28年 地震発生の午前5時46分に黙とう
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230117/k10013951461000.html
2023年1月17日 5時55分
6434人が亡くなった阪神・淡路大震災から、17日で28年です。神戸市など大きな被害を受けた地域では、遺族などが地震が起きた午前5時46分に黙とうするなどして、犠牲者を悼みました。
28年前の平成7年1月17日に発生した阪神・淡路大震災では、建物の倒壊や火災などが相次ぎ、その後の「災害関連死」も含めて、6434人が亡くなりました。
神戸市中央区の公園「東遊園地」では、犠牲者を追悼するおよそ1万本の竹と紙の灯籠が、震災が起きた日付の「1.17」と、「むすぶ」という文字の形に並べられ、地震が発生した午前5時46分には訪れた人たちが静かに手を合わせ、犠牲者に黙とうをささげました。
「むすぶ」という文字には、震災を経験した人が知らない世代に語り継ぐなど、得られた知恵や教訓を伝えていきたいという思いが込められています。
新型コロナなどの影響で規模の縮小が続いていましたが、ことしは竹灯籠の数を去年の2倍にして、3年ぶりに感染拡大前の規模で開催されています。
一方、市民グループの調査では、(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
引用元: ・阪神・淡路大震災から28年 地震発生の午前5時46分に黙とう [少考さん★]
2: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 06:01:20.50 ID:GbcUhGla0
2
3: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 06:02:05.90 ID:NlWGfSMc0
おまえら生きてたんか?
4: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 06:02:20.34 ID:3J6VRu2L0
それより関東大震災から丁度100年なんだが
6: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 06:05:17.44 ID:/Nlxz4gK0
あれからトンボの鉛筆と佐藤のご飯は二度と買わないと決めてる
7: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 06:05:36.12 ID:jQL1BZOc0
堺市の埋立地でも配送トラックやら液状化現象で底づきして動けなくなったり
うちは前面道路の下水管が破損してトイレは会社で済ませるとか大変だったな。
うちは前面道路の下水管が破損してトイレは会社で済ませるとか大変だったな。
The post 阪神・淡路大震災から28年 地震発生の午前5時46分に黙とう first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.