もっと詳しく
1: ハダル(東京都) [US] 2022/12/26(月) 21:58:04.96 ID:BsXtQugw0● BE:123322212-PLT(14121)
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
JAF(日本自動車連盟)は12月26日、2022年10月に出動した「燃料の入れ間違い」件数を公表した。

今回の発表は帰省による長距離移動が増加する年末年始に向け、車両トラブルの予防を啓発するために行なったもの。

10月1日~10月31日の1か月間でJAFが出動した「燃料の入れ間違い」による救援(105件)のうち、ガソリン車に軽油を
給油してしまったケースは全国で57件、ディーゼル車にガソリンを給油してしまった件数は39件あった(判明分のみ)。
また、現場での聞き取り調査によると、「レンタカーを借りて普段の車両と違ったため」「軽自動車なので軽油を入れた」などの理由があり、
ドライバーの認識不足がトラブルに繋がっていることが見受けられたという。

この結果を受け、JAFでは「レンタカー、シェアカーなどのマイカーではない車両や、初めて乗る車両にご自身で給油をする際は
必ず車検証や取扱説明書で燃料の種類を確認するようお願いいたします」とアナウンスしている。

また、ガソリン車に軽油を入れた場合、はじめの症状としてエンジン出力が下がって加速が鈍くなり、そのまま走り続け供給される燃料が
100%軽油だけになると黒い排気ガスが出てやがてエンジンが止まるとしており、「エンジン始動前すぐに正しい燃料を入れ替えれば
大きな問題はありませんので、間違いに気づいたらJAFに連絡するなど、早急な対処をお願いいたします」と呼びかけている。

JAF、10月に出動した「燃料の入れ間違い」件数を公表 「軽自動車なので軽油を入れた」などドライバーの認識不足でトラブルに(Impress Watch) – Yahoo!ニュース
 JAF(日本自動車連盟)は12月26日、2022年10月に出動した「燃料の入れ間違い」件数を公表した。

引用元: ・「軽自動車なので軽油を入れた」 燃料の入れ間違い、1か月で100件以上 [123322212]

2: カリスト(神奈川県) [ニダ] 2022/12/26(月) 21:59:13.57 ID:X4vrhmkB0
いいんじゃない
3: ボイド(茸) [ニダ] 2022/12/26(月) 21:59:21.11 ID:rdZuxXKU0
原チャリには原油
4: ベガ(群馬県) [GB] 2022/12/26(月) 21:59:22.22 ID:2C2u1XY10
これはTBSが悪い
6: ウォルフ・ライエ星(山口県) [IL] 2022/12/26(月) 22:00:29.41 ID:MpXCNESL0
冗談だろ?!って思うけど実際知人にいたから笑えない
7: ネレイド(香川県) [US] 2022/12/26(月) 22:01:14.92 ID:etn8gVnv0
原付には原油

The post 「軽自動車なので軽油を入れた」 燃料の入れ間違い、1か月で100件以上 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.