1: 首都圏の虎 ★ 2022/12/21(水) 22:35:09.68 ID:3Q2FvxhN9
5年に1度の生活保護の基準額の改定について、政府は21日、2023~24年度は引き下げを見送ることを決めた。鈴木俊一財務相、加藤勝信厚生労働相が同日の「大臣折衝」で正式に合意した。物価高騰などの影響を考慮し、特例的な措置と位置づける。厚労省の試算で引き下げが必要との結果が出た世帯では現在の基準額を維持する。
![](https://tweetsoku.com/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/923d4360919157cf1712d671abf04d1a.jpg)
一方、引き上げが必要とされた世帯などでは増額改定をした上で、さらに1人当たり月1千円を加算する。これらの改定は23年10月から実施し、予算を今年度より約60億円(23年度分)増やす方針だ。
生活保護費は原則5年ごとに見直され、翌年度に改定される。基準の検証は主に低所得世帯(所得の下位10%)の消費とのバランスをみる。今回の検証では19年の消費実態を使い、食費などにあてる「生活扶助」の基準額を試算した。
試算では75歳以上の高齢者単身世帯で一般の低所得世帯より基準額が最大8%上回る結果となるなど、高齢者世帯や若年の単身世帯(50代)を中心に引き下げが必要となる結果が出ていた。
![](https://tweetsoku.com/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/923d4360919157cf1712d671abf04d1a.jpg)
生活保護、引き下げ2年間見送り 物価高考慮 一部世帯に1千円加算(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース
5年に1度の生活保護の基準額の改定について、政府は21日、2023~24年度は引き下げを見送ることを決めた。鈴木俊一財務相、加藤勝信厚生労働相が同日の「大臣折衝」で正式に合意した。物価高騰などの影
引用元: ・生活保護、引き下げ2年間見送り 物価高考慮 一部世帯に1千円加算 [首都圏の虎★]
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 22:35:16.71 ID:ns+FGC9V0
競馬でスッたのと同じ
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 22:35:50.89 ID:SEryrRzJ0
働いたら負けかなと思っている
真実だわな
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 22:36:18.89 ID:EULTWtRM0
高級和牛半額購入
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 22:36:44.01 ID:wv6+OtOV0
物価が上がってんだからもっとくれよ
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 22:37:23.82 ID:zimdGu3f0
ちゃんと最低限の生活させとけよ
甘やかすといつまでも抜け出そうとしないぞ
甘やかすといつまでも抜け出そうとしないぞ
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 22:37:28.88 ID:QL6T5Qo30
ぶっちゃけ生活保護の生活費はそこまで負担じゃない
生活保護で寝たきり老人の医療費がやばい。毎月100~200万円以上税金から出る
病院はドル箱扱いで人体いじりまくって金請求する。
生活保護で寝たきり老人の医療費がやばい。毎月100~200万円以上税金から出る
病院はドル箱扱いで人体いじりまくって金請求する。
The post 生活保護、引き下げ2年間見送り 物価高考慮 一部世帯に1千円加算 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.