世界遺産・法隆寺(奈良県斑鳩町)で8日、仏像にたまった1年分のほこりを払う師走恒例の「お身ぬぐい」があった=写真・山田尚弘撮影。金堂の釈迦三尊像(国宝)などを清め、新年の準備を進めた。 午前10時、古谷正覚管長らが金堂で法要を営み、作業を開始。僧侶ら約10人が、竹の先に和紙を付けたハタ…
世界遺産・法隆寺(奈良県斑鳩町)で8日、仏像にたまった1年分のほこりを払う師走恒例の「お身ぬぐい」があった=写真・山田尚弘撮影。金堂の釈迦三尊像(国宝)などを清め、新年の準備を進めた。 午前10時、古谷正覚管長らが金堂で法要を営み、作業を開始。僧侶ら約10人が、竹の先に和紙を付けたハタ…